学校の様子

学校の様子

夏季休業終了

 本日から通常授業が始まりました。夏季休業期間中も本校生徒は講習、部活動等で精一杯頑張っていました。また、夏季休業期間中に全国大会等の大きな大会に参加した生徒もおり、それぞれの成果を手にしました。その結果等は月高だより(近日発行予定)等にて別途紹介しますので、そちらも是非ご参照ください(写真は学年集会の様子です)

ダンス部全国大会出場に向けた激励会

8月18日(月)から神奈川県横浜市で行われる「第18回日本高校ダンス部選手権全国大会」へ北海道代表として出場するダンス部に対して、札幌月寒高校 同窓会より激励と支援金の贈呈が行われました。同窓会 開発会長からは、札幌月寒高校の誇りをもって大会に参加し、全国の舞台を楽しんできてほしいと激励をいただきました。代表の生徒からは、大会参加への支援への感謝と支えていただいている方々全てに感謝の思いをもって大会に臨むという決意表明がありました。暑い本州の地で熱い月寒魂を込めたダンスで観客を魅了してくれることを期待しています。頑張れ、ダンス部。

全国大会壮行会

 7月17日(木)7校時、全国大会に出場する生徒を激励するために、壮行会を行いました。今回出場するのは囲碁、将棋、アーチェリーの3部5名で、それぞれ予選で優秀な成績を収めました。選手たちは校長先生、同窓会長様、生徒会長からの激励を受け、それぞれの決意を口にしていました。今までももちろんそうですが、全国の舞台でも自信を持って堂々と戦ってきてください。頑張れ!月高生!

 

学校祭最終日

 はやいもので「超ときめき♥月高祭」最終日です。本日は北海道らしい爽やかな晴天の下、9:00から3年生による屋台と1、2年生によるクラス展示発表を皮切りに14:00まで一般公開しました。毎年ではありますが、廊下を通り抜けるのも困難なくらい多くの来場者に足を運んでいただき嬉しく思います。また、準備を一所懸命してくれた生徒会の皆さん、各クラスの皆さん、さらに、生徒のためにお休みの中集まっていただきましたPTAの皆様、本当にありがとうございました。準備期間を含めた今日までの日々が、この先の皆さんにとって「超♥ときめき」の素敵な思い出に残ることを期待します。お疲れさまでした。

 

 

 

学校祭第2日目

 本日は「超ときめき♥月高祭」2日目です。9:00から3年生による屋台と1、2年生によるクラス展示発表が行われました。外では高校生の元気な呼びこみの声が響き渡り、学校祭の雰囲気を一層強めていました。一方、同時進行でクラス対抗歌合戦が第一体育館で行われ、どのクラスもすみ渡る歌声を体育館に響き渡らせていました。また、午後からは第二体育館で有志によるバンド発表が行われ、月高生を熱くさせていました。明日が最終日ですが、最後までときめきましょう!