沿革

昭和
24. 6. 1  札幌市立商工高等学校豊平分校として開校
     (定時制課程1、月寒中学校仮校舎の一部を借用・旧
                 北部軍兵舎跡)
25. 4. 1  豊平町立月寒高等学校として独立認可(定時制課程普
                通科1・家庭科1)
             野幌高等学校千歳分校を本校分校に移管
             豊平町立月寒高等学校石山分校および定山渓分校の設
      置認可(石山中学校に併置)
25. 5. 2  千歳分校独立、北海道千歳高等学校となる
25. 7.24    北海道教育委員会総第957号指令により北海道月寒高
      等学校と改称
26. 3.31  家庭科廃止、普通科に学科転換
26. 4. 1  全日制課程設置(2間口)定時制課程を併置
             (仮校舎増改築のため月寒小学校3教室借用)
26. 5.25  仮校舎の増改築完成、月寒小学校より移転完了
26. 6. 1  開校記念日と定める
27. 7.25  月寒小学校分校を本校独立校舎に転用、全・定共移転
     (旧25連隊跡)
28. 3.31  北海道に移管
28. 4. 1  石山分校独立、北海道石山高等学校と改称、定山渓分
      校廃止
28.10. 1  校舎落成式、校歌・校旗および校章制定
29. 4. 1  1学級増加(3間口となる)
30. 9. 1  図書館竣工
31. 4. 1  1学級増加(4間口となる)
34. 9.24  創立10周年記念式典を挙行
36. 5. 1  北海道札幌月寒高等学校と改称
37. 4. 1  3学級増加(7間口となる)
37.12.14  校舎新築第一期工事完了(校舎棟A)
38.10.15  1学級増加(8間口となる)
39. 4. 1  2学級増加(10間口となる)
39.10.10  体育館竣工
39.10.30  屋外25Mプール竣工
39.12.12  校舎増築工事(鉄筋4階)竣工
41. 5.11  小体育館竣工
44. 9.28  創立20周年記念式典挙行
52.12.26  第一期工事完了(教室棟増・改築)
54. 3.22  第二期工事完了(管理棟増・改築)
55. 3.26  第三期工事完了(特別教室棟増・改築)
55.10.31  創立30周年並びに校舎改築落成記念式典を挙行
56.12.10  外構工事完了
59. 2.29  石狩教育局教育実践表彰受賞
60.12.26  プール上屋設置完成
61. 2. 7  北海道教育実践表彰受賞
61.11.10  グランド整備工事完了
62.8.1~7  昭和62年度全国高等学校総合体育大会ハンドボール競
      技担当校
63. 4. 1  1学級増加(急増対策により63年度のみ第1学年11学級
      となる)
63. 8.26  屋外運動場夜間照明設備工事完了
平成
1. 7.20   創立40周年記念式典挙行
3. 4. 1   急増対策解消(各学年10間口となる)
7. 3.31   第一体育館改築工事完成
8. 3.29   第二体育館 〃 完成
8.8.6~10  第20回全国高等学校総合文化祭事務局校
8.12.26   屋内体育館改装外構工事完了
10. 7. 1  防災対策校舎改築第一期工事着工
10.10. 3  創立50周年記念式典挙行
10.12. 7  防災対策校舎改造第一期工事完了
12. 2.10  防災対策校舎改造第二期工事完了
12. 4. 1  1学級減(1学年9学級となる)
13. 4. 1  1学級減(1、2学年9学級となる)
14. 4. 1  1学級減(9間口となる)
17. 4. 1  1学級減(1学年8学級となる)
18. 4. 1  1学級減(1、2学年8学級となる)
19. 4. 1  1学級減(8間口となる)
21. 2.23  平成20年度石狩管内教育実践奨励表彰受賞(PTA会長)
21. 9.26  創立60周年記念式典
令和
1.10.5   創立70周年記念式典
2.3.19     大規模改造第三期工事完了(校舎内部改修等)
2.4. 1      1学級減(1学年7学級となる)
3.3.24       教育情報通信ネットワーク環境整備工事完了
3.4. 1      1学級減(1、2学年7学級となる)
4.1.17     屋外照明設備改修工事完了
4.4. 1   1学級増(1学年8学級、2・3学年7学級となる)
5.4. 1   1学級増(1、2学年8学級となる)
6.4. 1   1学級増(1・2・3学年8学級となる)