男子バドミントン部

男子バドミントン部について
 限られた練習場所と練習時間を工夫しながら技術力向上に取り組んでいます。高校から
バドミントンを始める者も多く、個々に目標を定め、校内で実施しているランク戦での勝
利を目指し、全員が日々一生懸命練習に励んでいます。ランク戦で上位の結果を残した者
が学校の代表として地区大会に出場することになるので、ランク戦はいつも激戦となりま
す。お互いライバルではありますが、みんな仲良がよく和気あいあいとした雰囲気のなか
で楽しく部活動をしています。

◆活動スローガン◆
 めざせ全道大会!

◆部  員◆
 1年男子7名 2年男子13名 3年男子10名  合計30名

◆練  習◆
 ・平日 月・火・木→放課後~19:00(第1体育館)
 ・金曜日→トレーニング
 ・休日 2時間半~3時間程度(第1又は第2体育館)

◆部  費◆
 1ヶ月 2,000円を徴収しています。

◆部員募集◆
 経験者の入部を待っています。

◆活動内容◆
  4月 春季大会(個人・団体)
  5月 高体連大会(個人・団体)
  7月 北海道選手権大会(個人)
  9月 札幌地区バドミントン協会会長杯大会(個人)
 10月 秋季大会(1年生大会 個人)
 11月 秋季大会(個人・団体)
 


◆活動実績(2023年度)◆
 ◎札幌地区春季高校バドミントン大会
   団体戦 東ブロック3部 5勝0敗 1位
                  (2部昇格)
   個人戦 ダブルス:3回戦敗退 1ペア
            2回戦敗退 1ペア
            1回戦敗退 1ペア
      シングルス:2回戦敗退 2人

お知らせ

男子バドミントン部

高体連大会に参加してきました。

5月22日(月)~25日(木)の4日間、高体連大会に参加してきました。3年生にとっては、最後の大会ということもあり、出場した選手も応援にまわった部員も勝利に向け、自分たちのできる最善を尽くしていました。

【大会1日目 団体戦】             
 

・1回戦           

札幌月寒 3-1 北星大附属

・2回戦

札幌月寒 0-3 札幌平岡

【大会2日目 個人戦】

・ダブルス

1回戦敗退 1ペア

2回戦敗退 1ペア

【大会3日目 個人戦】

・シングルス

1回戦敗退 1人

【大会4日目 個人戦】

・シングルス

3回戦敗退 1人