◆活動スローガン◆
・ソフトボールは野球に似た競技ですが、DP(打撃専門)やFP(守備専門)、
リエントリー(再出場)といった野球にはないポジションやルールがあり、
選手の特徴がより発揮できるよう工夫されています。
・基本的な動作は、球を「投げる」「打つ」「捕る」。そして「走る」です。
◆部 員◆
1年女子7名 2年女子2名 3年女子3名 合計12名
◆練 習◆
場 所 本校テニスコート横のグランド
練習日 土日に練習試合や大会が行われるため、シーズン中
(4月~10月)の休養日は週に1日となることが多
いです。オフシーズンは、平日1日、休日1日を基本
にしています。
◆部 費◆
毎月の徴収はありません。試合会場までの交通費がその都度かかります。
◆募 集◆
札幌市内の中学校ではソフトボール部が少なくなり経験者が減っています。
そのため高校からソフトボールを始める者が多く、本校ではルールや技術を
一つ一つ確認しながら学びます。スタートラインが同じなので、初心者でも
気兼ねなく始められます。
本校にソフトボール未経験で入部した生徒の中学校での部活動歴は、
・バスケ ・バレー ・バドミントン ・卓球 ・水泳 ・美術 ・吹奏楽 …
と多岐に渡ります。運動が好きな人なら、大歓迎です。
◆活動実績◆
令和6年度
春季大会 出場
高体連札幌支部大会 出場
会長杯兼国体少年女子札幌地区予選会 出場
高体連全道大会 ベスト8
*ここまで大麻、北斗との合同チームで出場
羊ケ丘病院杯出場
札幌支部新人大会出場
全道新人大会出場
札幌市民大会出場
令和5年度
国体札幌地区予選会 第3位
高体連札幌支部大会 第3位
高体連全道大会 出場
*ここからは北斗、大麻との合同チームで出場
高体連札幌支部新人大会 第3位
羊ケ丘病院杯 第3位
全道新人大会 出場
札幌市民大会 準優勝
令和4年度
国体札幌地区予選会 第3位
高体連札幌支部大会 1回戦敗退
高体連全道大会 1回戦敗退
札幌市民大会 優勝
高体連札幌支部新人大会 第5代表
高体連全道新人大会 1回戦敗退
令和3年度(北広島西・札幌平岸と合同チーム)
高体連札幌支部大会 1回戦敗退
札幌市民大会 第3位
高体連札幌支部新人大会 第3位
高体連全道新人大会 1回戦敗退
羊ヶ丘病院杯 第3位
令和2年度(大麻・北広島西・札幌東陵と合同チーム)
羊ヶ丘病院杯 第3位
高体連札幌支部新人大会 第5代表
全道新人大会 1回戦敗退
ソフトボール部
北海道札幌月寒高等学校
〒062-0051
札幌市豊平区月寒東1条3丁目
TEL 011-851-3111
FAX 011-851-3112