月定の出来事
カーリング授業
1月17日(金)は1年生の体育の授業はカーリングでした。どうぎんカーリングスタジアムをお借りしてカーリング協会の指導員のもとで1年に1回のカーリング授業です。この日は1年生でしたが、初めての経験という生徒ばかりで、最初は転びそうになりながら基本的な動作を学び、最後のミニゲームを楽しみました。2月24日は2年生、2月7日は3年生でしたが、年々上手になっていました。
体育大会
12月18日(水)、19日(木)の2日間は体育大会でした。ドッヂボール、バドミントン、バスケットボール、ミニバレー、5色綱引きを学年対抗リーグ戦で実施しました。各種目では白熱するゲームや笑いが出るプレーなどあって楽しめました。5色綱引きでは作戦を練って全勝した3年生が優勝しました。2日間とも審判等手伝っていただいた札幌国際大学の学生さん7名に感謝いたします。
就職内定式
12月17日(火)は校長室で就職内定式を行いました。ここまでに就職が内定している男子5人の代表が挨拶をして、その後校長先生からお話がありました。1人ずつこれまで大変だったことや頑張ったことなど話す姿に頼もしさが感じられました。
見学旅行無事帰着
疲れもピークでしたが、大阪城へ行き、みんなで天守閣まで階段で上り、大阪の街並みを一望しました。
お天気にも恵まれて、青空の下、大阪城をバックに記念写真を撮りました。
そして、夕方無事に新千歳空港に帰ってきました。
生徒たちにとって、実りの多い旅行になったと思います。
ぜひ、思い出話をたくさん聞いてあげてください。
見学旅行最終日
最終日、みんな元気です。歩き疲れて足が痛い子が数名いますが、みんなで大阪城の天守閣まで上りました。これから空港に向かって、たくさんの思い出を持って札幌に帰ります。
本校の学校いじめ防止基本方針(令和7年4月改訂版)はこちらです。
いじめ防止対策推進法に基づく本校の取り組み(令和7年4月改訂)はこちらです。
令和6年度のいじめ認知件数は2件となっております。
いじめについて何かご不明な点があれば、本校教頭までお問い合わせください。