ブログ

2024年11月の記事一覧

SST

11月8日にソーシャルスキルトレーニング(SST)を行いました。ライセンスアカデミーから講師2人をお招きして2年生と3年生で実施しました。アサーショントレーニングにより、自分の意見を率直にその場にふさわしい形で伝えるトレーニングをしました。相手への配慮を忘れずに、身近な場面で考えて、ワークシートに記入しました。生徒は相手を傷つけないように自分の考えを伝える難しさを実感していました。

 

ワークルール基礎講習会

10月29日(火)はワークルール基礎講習会を実施しました。講師に片山あゆ美社会保険労務士を招き、アルバイト先でのトラブルに関わるワークルールについてお話いただきました。アルバイト先でのあり得そうなトラブルを法律に照らし合わせていただいたので、身近でわかりやすい講話でした。

 

命の大切さを学ぶ学習

10月22日、社会福祉法人「北海道いのちの電話」事務局長の杉本明さんに講演していただきました。杉本さんは自殺防止活動に長く携わり、「生きていること自体に価値がある」というメッセージをいただきました。その後ロックバンド「ナイトdeライト」によるライブが行われました。問いかけるような歌を聴き、生徒たちは命の大切さについて考えていました。

 

生徒会役員選挙・認証式

10月11日に生徒会役員選挙立会演説会と投票が行われ、新生徒会役員が決定しました。生徒会役員は前期より1名多い7名でスタートします。そして18日には認証式が行われ、思いを新たにしました。今期は自主的な運営をめざして、よりよい学校になるための活動をお願いします。