アーチェリー部 活動方針

 ◆◆アーチェリー部は、高校に入学してから始めたよ!という人ばかり絵文字:重要◆◆
きちんと練習すれば、全国大会も夢ではありません!


  ◆部  員◆
   現在、2年生男子4名、2年生女子4名、3年生男子1名の計9名です。

  ◆練  習◆
   4月~11月:第1体育館横の射場で活動しています。
          月曜日から金曜日(火曜日を除く)の放課後
          基本的に火曜日はお休みなので自主練習(中央体育館など)
                              土曜日は、講習のある日は午後、講習のない日は午前の活動
   12月~3月:室内にて筋トレ

  ◆部  費◆
   毎月の徴収はありませんが、大会など個人が負担しなければならないときに
   その都度徴収します。

  ◆募  集◆
   ただいま部員(選手)を募集中です絵文字:良くできました OK

  ◆活動内容◆
   ・競技ルールや安全についての講習会
   ・筋肉トレーニング
   ・技術向上のための校内練習(30m,50m)および合同練習(50m,70m)
 
    写真は他校との合同練習です。
      

  ◆大会予定◆
   ・6月 高体連全道大会 
   ・9月 高体連新人戦大会(高体連)
   ※そのほか旭川や札幌市内で行われる公認記録大会に参加します。
 

日誌

アーチェリー部活動日誌
一件も該当記事はありません。

緊急メッセージ

 月間行事予定

【3月行事予定】
1日(水)卒業式
2日(木)学力検査日
3日(金)採点日
6日(月)採点日
10日(金)CBA学力テスト(1年)
16日(木)合格体験講話(1,2年)
17日(金)スタディサポート(1年)
    合格発表日
24日(金)終業式・離任式
25日(土)年度末休業(~3/31)

【4月行事予定】
8日(土)進研記述模試(3年)
10日(月)着任式・前期始業式・入学式
11日(火)実力テスト
12日(水)メンタルヘルス講話(1年)
14日(金)身体測定・対面式
17日(月)胸部X線・心電図(1年)
19日(水)スマホ安全教室(1年)
    メンタルヘルス講話(2年)
20日(木)内科検診
22日(土)第1回全統共通テスト模試(3年)
25日(火)歯科検診
27日(木)PTA役員・委員会

※変更になる場合があります
 

リンク