月間行事予定

【3月行事予定】
  1日(金)卒業式
  4日(月)検査会場設営(月の④⑤⑥)
  5日(火)学力検査
  6日(水)採点日(7日まで)
  8日(金)スタディサポート(1年)
11日(月)CBA学力テスト(1年)
       木曜日の時間割
12日(火)追検査会場設営
    個人写真撮影予備日
13日(水)(追検査日)
    金曜日の時間割
15日(金)水曜日の時間割
    合格体験講話
18日(月)合格発表
22日(金)終業式・離任式
25日(月)教科書販売(新2・3年)(26日まで)

※変更になる場合があります
 

緊急メッセージ

同窓会(外部リンク)

332734+1,347,508
       since 2003.09
北海道札幌月寒高等学校

〒062-0051
 札幌市豊平区月寒東1条3丁目
  TEL 011-851-3111
  FAX 011-851-3112
 

大学ガイダンス


 大学ガイダンス ‥ 【進路】大学ガイダンス.pdf
 

札幌医科大学アカデミックセミナーⅡ

令和2年度事業です
 9月26日(土)札幌医科大学アカデミックセミナーⅡを行っていただきました。
8月19日(水)のセミナーⅠを受講することが条件で、参加した2,3年生11名が
セミナーⅡにも参加しました。理学療法学科に参加した3年生の1人は、「セミナーⅠ
で視聴した動画でいろいろな知識を得ることができました。また、野球の投球動作の
メカニズムや3次元動作解析装置というものを用いて、客観的な解析を行っている
ことを知りました。どうしたら怪我を未然に防げるのかについて興味があったので
今回のセミナーはとても興味深くおもしろかったです。大学に入ってもっと詳しく
知りたい、他のスポーツについても研究してみたいと思いました。」と感想を述べて
いました。

 
 
 

大学模擬授業

令和2年度事業です
 7月15日(水)6、7校時に1年生対象の大学模擬授業を行いました。
弘前大学より石塚哉史教授と上原子晶久准教授に来校いただき、日ごろの
研究内容を通した模擬授業を行っていただきました。
 石塚教授からは日本の食料輸出についてお話をいただきました。現在の
日本では、販路拡大の一環として、農産物の輸出が奨励されていることが
紹介されました。具体的には十勝の川西長いもの輸出が拡大しており、北
海道の農産物全体にチャンスがあるということでした。これからは、食と
農業をグローバルな視点で考えることが重要であると話されていました。
 また、上原子准教授からは、建設作業場のAI化についてお話をいただき
ました。昔は「きつい・きたない・危険」の「3K」と言われていた現場
も、i-constructionと呼ばれるAI化をはじめとしたドローンや工事用車両の
発達によって、少人数での作業が可能となり、労働災害も少なくなったと
いうことです。「近い未来、作業員がほぼゼロの作業現場もでてくるので
はないか」とのことでした。
 生徒の一人は「自分の知らない情報が多く、非常にためになった。また、
農業や建設に対するイメージが変わった」と感想を述べていました。
 

「食の輸出から未来を考える」

「建設業界における人材不足対策」